2007年10月24日 (水) 08時02分 発行 No.1880号

緊急地震速報導入しました

34
筆者:
今年2007年10月から、一般の方でも、緊急地震速報の設備を導入することが可能になりました。

僕の場合、サーバ設備の保全の為に、もっと前に導入出来たのですが、どうしてもコスト面から導入が疎遠になっておりました。


しかし、地元のケーブルTVが設備だけ購入すれば、月々は無料で緊急地震速報を流してくれる事が決まり、思わず飛びついてしまいました。

サーバ設備を守るため・・・。
もちろん、自分の身も大切です。


先日ケーブルTVさんから、受信装置の準備が調ったとの連絡が入ったので、受信設備を受け取りに行ってきました。


緊急地震速報の受信装置
緊急地震速報の受信装置

親機1台、子機2台の導入


親機
親機

こちらは親機の方です。


さてさて、接続の方ですが、ケーブルTVの配線から分岐する形になります。

分岐

やっぱりTV用の周波数とは違う周波数でとばしてくるんですね。


まず機械を設置後、親機と子機の通信状態を確認します。
親機から子機に向けての配信テストです。

TVなどでもおなじみになっている警報がなります。


その後、ケーブルTVの担当者さんに連絡をします。

そうすると、ケーブルTVの専用の配信サーバから、我が家やの端末に向けて、テスト配信をして貰えます。

無事に受信することを確認し、設置完了です。


これで震度3以上の地震の時は、事前に分かるようになりました。
どちらにしても鳴らないことを祈ります。



緊急地震速報のテスト配信の様子


この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
    シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

    この記事についてフィードバッグ

    「緊急地震速報導入しました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    直近の記事

     にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

    今読まれている記事

    このページは何?

    コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
    重要な事は下記をご覧ください

    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム
    (返信あり型)
    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。
    その他コンテンツ
    レンタルサービス